機が熟してきた

しばらくブログ更新をサボっているうちに、ネタがたまってきました!

まずはフィードパスの話題。
いつの間にかSaaS形式がfeedpathZebraで、ライセンス販売形式がZimbra日本語版という位置づけになっていました。(ジンブラの日本語ページ開設済)
大型導入事例も発表されていて大日本印刷で25,000アカウント(凄い!)の利用が確定しています。
ただしこれはライセンス販売形式なので、feedpath社にはあまりうまみがなさそうに見えます。
しかしながら良い導入事例が出てくることにより、SaaSでの利用(フィードパス社の継続売上)にも弾みがつくのではないでしょうか?

法人向けサービスをメイン事業にしながら、変な忍者や動物が飛び回るような迷走状態から脱し、やっと企業ロゴもかっこいいものに変わりました。
Rabbitも徐々にですがCnet購読者5,600人と、利用者数が拡大基調にあります。ヤフーだけでなくぜひ他の企業とのID連携も果たして欲しいです。


もう一つの大型導入事例は紛れもなくガルーン2でしょう!
岡山県庁の導入事例
しかも他社製品からのリプレースです!
5年ごとにグループウェアの見直しがあるそうですが、次回も選ばれるようきめ細かいフォローをすべきでしょう。
現在ガルーンシリーズが70万ユーザーいる中で16,000ユーザーが最大事例とは意外なことでしたが、スケーラビリティに難ありとの噂もある中で、この人数で安定稼動していることが証明されたことで導入を踏みとどまっている大規模ユーザーにとっても大きな安心材料となるはずです。
岡山県庁は今はスケジューラーと掲示板のみに絞っている機能を他のアプリケーションも使用可能にする計画もあるということです!新製品eラーニングなどの追加アプリケーションの導入があれば二度おいしい!

Lotus NotesマイクロソフトExchangeら強豪との競合を勝ち抜き、大手の聖域を侵食して大規模グループウェアでも頭角を現した最高のタイミングで、主力のオフィスが近日リニューアルです!勢いは最高といってもいいんじゃないですか?※ただし株価は除く…

久々の更新で手が疲れてきましたが、これだけは書いておきたい!
日本通信によるドコモへの回線開放への要求がほぼ認められたと言う事実、
そしてディズニーのソフトバンクとの業務提携にまで踏み込んだMVNO参入。
MVNOも機が熟してきたと言えそうです。

ただし本場の欧米ですら、業者が破綻したり撤退企業が出てくる(ディズニーも)など簡単なビジネスではないようです。
携帯キャリアとの回線卸価格交渉、独自サービスの準備、利用料の設定、魅力的な端末の調達(在庫リスクあり)、販売ルートの確立等、素人目に見てもやることは一杯あると思います。
ビリング(課金・請求)機能は自社グループ内に持っている為、あとはサイボウズでなければならない味付けが出来るかどうかにかかっているでしょう!
サイボウズ製品とのセット利用での割引や、ジンガやボウズ新製品を内蔵させたりするぐらいしか私には思いつかないですが、端末の調達や販売ルートについてはレカムを活用すればシナジー効果が発揮できそうですね

話はそれますがデータセンター大手のさくらインターネット債務超過
オンラインゲーム事業で失敗したようです。事業切売りか早期の第三者割当増資が必要らしいですが、サイボウズが出資したりして!?クロスヘッドがあるから必要ないか。
テクマトリックスが資本参加したクロスヘッドですが、つくづく優良子会社だと思う。
18年12月期売上18億5千万、経常利益1億3500万


またまた話がそれますが新規上場したシナジーマーケティングkentaさんイチオシ)経営陣も凄い奴らです。組織で働いた経験のある人が経営幹部にいる会社は安心ですね。CRM(顧客管理ソフト)業界も今後研究対象になりそうです

学生時代に起業して成功しそのまんま社長になった人の会社は今大変なことになっています。このブログの読者ならわかると思います。法人向けブログサービスが中核事業なのにサークルの新人合宿のようなノリで、本業がやばいのに着メロの会社を買収したりして大丈夫なんでしょうか?経営陣がみごとに20代の若造だけでサークル化してしまい、人生経験の豊富なアドバイザーがいなかったんでしょうね。20代で経営者という貴重な体験をしてるのはうらやましい限りですが、この人の悲劇は「雇われる側」の経験がないことでしょう。だからこそブログの会社なのに何ヶ月もブログの更新がなかったり、コメント欄が荒れると何の断りもなく一方的にコメント欄を消すと言った暴挙に出てしまうのでしょう。
(突然ブログの記事の真下に広告を挿入し、利用者の大反発をくらってしまっています。)

この会社がこけたら、ブログ業界はシックスアパートとフィードパスの二強になるのでしょうか…業界発展の為にももう少しドリ〇ムには頑張って欲しいです。

追伸 Altspace使ってみたいです。早く登録制にならないかな?


  generated by feedpath Rabbit